【夏注意】ポケットのまま海やプールへ…iPhone水没のNG行動3選|札幌市豊平区の修理店が警告

こんにちは、スマートクリア イオン札幌西岡店です。

暑い日が続く夏、海やプール、キャンプなどアウトドアシーンでiPhoneを使う機会が増えてきますよね。しかしこの季節、私たち修理店には**「水没」**に関するご相談が急増します。

今回は、iPhoneをうっかり水没させてしまうよくあるNG行動3選をご紹介。さらに、もし水没させてしまった場合の正しい対応方法についても解説します。

【夏注意】ポケットのまま海やプールへ…iPhone水没のNG行動3選|札幌市豊平区の修理店が警告

❌ NG行動① ポケットに入れたままプール・海へ

水着やズボンのポケットにiPhoneを入れたまま、うっかり水に入ってしまうケースが非常に多いです。

「防水だから大丈夫」と思っている方も多いのですが、iPhoneの防水は“完全防水”ではなく、経年劣化で防水性能は落ちていきます。
とくにスピーカーや充電口は水が入りやすく、トラブルの原因になります。


❌ NG行動② レジャー中の「濡れた手」での操作

バーベキュー中やプールサイドで、濡れた手で操作したことありませんか?

一瞬の水分でも、画面やホームボタンの隙間から水が入り、タッチ暴走や内部腐食の原因になります。
短時間でも、濡れたままの操作は避けましょう。


❌ NG行動③ 突然の雨でもそのまま使い続ける

北海道でも夏のゲリラ豪雨は珍しくありません。
「ちょっとの雨なら」とそのまま使ってしまうと、スピーカーや基板部分に水が浸入してショートする危険があります。

濡れたらすぐ電源を切り、乾いた布で拭くのが基本です。


✅ 万が一、水没してしまったら?

  • 電源を入れない(ショートのリスク大)
  • 充電器を挿さない
  • SIMカードを抜く
  • 速やかに修理店へ

乾燥剤に入れる、ドライヤーで乾かす…などの民間療法は逆効果になることも。
内部の水分除去には、専門的な洗浄・乾燥が必要です。


📍札幌市豊平区でiPhoneの水没修理ならスマートクリアへ!

スマートクリア イオン札幌西岡店では、データそのまま・即日対応で水没復旧修理を承っています。
イオン館内にあるので、お買い物のついでにご来店いただけます。


【店舗情報】


水没トラブルは、“起きてから”では遅いもの。
少しの注意で防げることも多いので、ぜひ夏本番を前に再確認しておきましょう!