こんにちは! スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店です!
Nintendo Switchを長く使っていると、「ジョイコンがレールにカチッとはまっても認識されない」というトラブルに遭遇することがあります。
今回は、そんなジョイコンレールの不具合とその修理について解説するとともに、都島区からご来店いただいたお客様の修理事例をご紹介します!
1.ジョイコンレールは消耗品?意外と壊れやすい部分
レール部分は物理的な接点が多くトラブルが起こりやすい
Nintendo Switchのジョイコンレールは、本体とコントローラーを接続する大切なインターフェースです。
しかし、頻繁な着脱や落下衝撃、長時間の使用によって、以下のようなトラブルが起きることがあります。
- ジョイコンをはめても本体が認識しない
- 操作はできてるけど装着はされてない状態
- 片方だけが装着されてると認識されてしまうなど
これらはジョイコンレール側の部品破損・接点不良・内部断線が原因であるケースが多いです。
2.ジョイコンレールは修理できる?
部品交換で症状は改善します!
ご安心ください。ジョイコンレールの不具合は、部品交換によって「ほとんどの場合」改善可能です。
当店ではSwitch本体をお預かりして、即日でのレール交換修理に対応しています。
修理後はしっかりとJoy-Conの認識や充電状態をチェックし、元の使い心地を取り戻すことができます。
「買い替えしかないかも…」とお悩みの方も、まずは修理での復旧を検討されるのがおすすめです!
買い替えよりもかなりの高コスパですよ!
3.ジョイコンが認識されないSwitchの修理事例をご紹介!
今回ご来店いただいたのは、大阪市都島区からお越しのお客様。
Nintendo Switchを起動してもJoy-Conをはめても認識されない状態が続いていたそうです。
↓左下のアイコンを見てみるとジョイコンが装着されているのに認識してません!😱

店頭で動作確認を行ったところ、Joy-Con自体には異常が見られず、本体側のジョイコンレールの接点不良であることが判明しました。
そのままSwitch本体をお預かりし、ジョイコンレールの右側を部品交換。

修理後は無事、左右のJoy-Conが問題なく認識され、充電も確認できました。
お客様にも「買い替えずに済んで良かった!」とご満足いただけました!
↓左下のアイコンでもしっかり認識してくれました✨

4.Switchの修理は当店におまかせください!
ジョイコンレールのような細かなパーツでも、放置すると操作不能やプレイ不能につながることもあります。
当店ではSwitchの以下のような修理にも対応しています:
- ジョイコンスティック交換
- 液晶・画面修理
- カートリッジスロット交換
- 冷却ファン交換
- 本体の充電不良対応 など
天神橋筋六丁目駅からすぐ、天六・天満・長柄エリアをはじめ都島・中崎町・本庄からもアクセス良好です。
Switch修理でお困りの方は、ぜひご相談ください!
買い替えるよ売りもコスパ良しは間違いありません!
📍スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店 店舗情報
↑修理費用はこちら↑
店舗名:スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店📱
営業時間:10:00〜19:00(年中無休)
アクセス:大阪メトロ谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」5番出口すぐ
住所:大阪市北区天神橋7丁目1-24 ジオタワー2階 医療モール内
対応サービス:iPhone修理 / android修理 / スマホ修理 / 画面割れ / バッテリー交換 / 水没修理 / ボタン修理 / 破損修理 / iPad修理 / Nintendo Switch修理 ほか
対応エリア:天六・天満・長柄・本庄・中崎町・扇町・梅田・都島区・鶴見区・旭区・淀川区など
✅ ご予約なしでもOK!
✅ データそのまま即日修理!
✅ 地域最安級の安い料金で高品質パーツを使用!