こんにちは!
札幌市でiPhone修理を行っている スマートクリア イオン札幌桑園店 です。
「iPhoneの電源が入らない」「画面がつかない」「充電しても反応しない」などのトラブルに遭遇したことはありませんか?
こういった症状が出たとき、「基盤が壊れているのでは?」 と不安になる方も多いですが、実際には部品交換で改善するケースも少なくありません。
今回は、当店で実際にあった修理事例をもとに、基盤が原因かどうかの見分け方や部品交換で直るケースをざっくりご紹介します!
■ よくある症状と原因の一例
-
電源が入らない → バッテリー劣化や接触不良
長期間使用したバッテリーが膨張・劣化している場合、基盤が正常でも電源が入らなくなることがあります。 -
画面が真っ暗・映らない → 液晶パネルの不具合
落下や衝撃によってディスプレイ側のコネクタが損傷しているケースも多く、基盤を触らなくても液晶交換で復旧可能です。 -
充電できない → ドックコネクタ(充電口)の故障
ケーブルを挿しても反応がない場合、充電口部品の交換で解決するケースが多数あります。
■ 実際の修理事例
当店にご来店されたお客様の中には、
「別の修理店で基盤が壊れているかも」と言われた端末が、
部品交換のみで無事復旧したというケースも多くあります。
例として、
-
iPhone11:液晶交換で画面が復旧
-
iPhoneSE2:バッテリー交換で起動
-
iPhoneX:ドックコネクタ交換で充電可能に
など、実際に基盤修理まで至らなかったケースが多数ございます。
■ 基盤が原因の可能性が高い症状
もちろん、すべてが部品交換で直るわけではありません。
以下のような症状の場合は、基盤側の損傷が疑われます。
-
水没後に電源が入らない
-
起動してもリンゴマークのまま止まる
-
一部機能(Face ID、タッチなど)が複数同時に使えない
これらは基盤回路上の短絡(ショート)や腐食が原因となっていることが多く、専門の基盤修理が必要となります。
■ まとめ
iPhoneの不具合が発生しても、すぐに「基盤故障」とは限りません!
まずは、部品交換で改善するかを試すことが大切です。
当店では、無料の点検・診断を実施しておりますので、
「これって基盤が原因?」と気になった際は、ぜひお気軽にご相談ください。
↓↓↓Webからのご予約+公式LINEの友だち登録でオトクです!↓↓↓
住所 | 〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西14丁目28 イオン札幌桑園店 2階 |
電話番号 | 011-211-5688 ※一定品質管理の為、部品販売の営業連絡は固くお断りしております。 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
支払方法 | 現金、クレジットカード(VISA、master、JCB、AMEX、DinersClub、DISCOVER等)、paypay、 |
アクセス | JR函館本線札幌駅から徒歩10分程度 最寄のバス停:桑園駅前・イオン札幌桑園ショッピングセンター前 |