こんにちは!
小樽市でiPhone修理を行っている スマートクリア ドン・キホーテ小樽店 です。
お客様からよくいただくご相談のひとつに、
「同じ時期に買ったのに、友人のiPhoneはまだバッテリーが元気なのに自分のはすぐ減る…なぜ?」
という声があります。
実は、同じ年数使っていてもバッテリーの状態(最大容量)には大きな差が出ることがあります。
今回は、その原因をわかりやすく解説いたします!
■ 原因1:充電回数と使い方のクセ
iPhoneのバッテリーは「充電回数」が寿命に直結します。
毎日何度も充電を繰り返している方や、バッテリー残量がまだ50%以上あるのに充電する習慣がある方は、劣化が早く進みやすい傾向にあります。
理想的なのは「20〜80%の範囲で使う」こと。
充電しすぎず、ギリギリまで使いすぎないのがポイントです。
■ 原因2:高温・低温環境での使用
スマートフォンのバッテリーは熱にとても弱いです。
炎天下の車内や布団の中で充電すると、内部温度が上がりバッテリーの劣化を加速させてしまいます。
また、冬場の寒冷地では一時的に電圧が下がり、突然シャットダウンすることも。
北海道のように寒暖差が大きい地域では、特に注意が必要です。
■ 原因3:充電ケーブルやアダプターの質
純正以外の安価なケーブルやアダプターを使用していると、電圧が不安定になりやすく、長期的に見るとバッテリーに負担をかける場合があります。
特に「急速充電対応」と書かれていても、品質の低いものは内部で過電流が起きることもあるため、信頼できるメーカー製品や純正品の使用をおすすめします。
■ バッテリーが弱ってきたら交換のサイン
以下のような症状が出てきたら、交換時期のサインです。
-
充電が早く減る
-
80%以上の残量でも突然電源が落ちる
-
充電しても100%まで溜まらない
-
本体が熱くなりやすい
このような症状がある場合は、バッテリーが劣化している可能性が高いです。
放置すると起動不良の原因にもなりますので、早めの交換をおすすめいたします。
■ スマートクリア ドン・キホーテ小樽店で安心バッテリー交換!
当店では、iPhoneのバッテリー交換を最短30分〜即日対応で行っております。
データはそのまま、事前予約なしでもOK!
バッテリーの減りが気になる方は、まずは無料診断だけでもお気軽にお越しください。

↓↓↓Webからのご予約+公式LINEの友だち登録でオトクです!↓↓↓
住所 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目20−1 ドン・キホーテ小樽店1階 |
電話番号 | 0120-657-357 ※一定品質管理の為、部品販売の営業連絡は固くお断りしております。 |
営業時間 | 10:00~19:00 定休日 水曜日 |
支払方法 | 現金、クレジットカード(楽天、VISA、master、JCB、AMEX、DinersClub、DISCOVER等)、paypay、楽天pay |
アクセス | JR函館本線小樽駅から徒歩5分 最寄のバス停:小樽駅バスターミナル |