こんにちは!小樽市のスマートクリア ドン・キホーテ小樽店です📱
今回は、最新のiOSアップデート後に発熱や電源落ちが頻発するようになったiPhoneの修理事例をご紹介いたします。
ご来店のきっかけ
お客様からは、
「アップデートをしてからiPhoneが熱をもつようになった」
「使用していると急に電源が頻繁に落ちる」
といったご相談をいただきました。
症状を詳しく伺うと、充電中や動画視聴中などの動作負荷がかかるタイミングで特に本体が熱くなり、そのまま電源が落ちてしまうことが多いとのこと。
再起動してもしばらくすると同じ症状が起きてしまい、日常的な使用にも支障が出ている状態でした。
iOSアップデート後に不具合が起こる理由
iOSのアップデートはセキュリティ向上や新機能の追加など、端末をより快適にするために欠かせないものです。
しかし、アップデートの内容や端末の状態によっては、動作が不安定になることがあります。
特に、長期間使用している端末では、バッテリーが劣化して電力供給が不安定になっている場合があります。
この状態で新しいOSをインストールすると、処理の負荷にバッテリーが耐えきれず、結果として発熱や電源落ちが発生しやすくなるのです。
また、アップデート後には内部でデータの再構築や最適化が行われるため、一時的にCPUの稼働率が高くなり、熱をもつケースも少なくありません。
このように、ハードウェアとソフトウェアのバランスが崩れることが不具合の原因となるのです。
点検と修理内容
店頭にて動作確認とバッテリー診断を行ったところ、バッテリーの最大容量が80%を下回っており、明らかな劣化が見られました。
出力電圧が安定せず、iPhoneが必要な電力を確保できない状態だったため、バッテリーの交換を実施いたしました。
交換作業は約30分ほどで完了。
修理後は発熱が大幅に軽減され、電源が落ちることもなく安定して動作するようになりました。
お客様からも「アップデート前のように快適に使えるようになった」と大変ご満足いただけました。
同様の症状でお困りの方へ
アップデート後に以下のような症状が見られる場合は、要注意です。
-
本体がすぐに熱をもつ
-
使用中に電源が頻繁に落ちる
-
バッテリーの減りが極端に早い
-
操作中に動作が重くなる
これらの症状は、バッテリーの劣化やOSと端末の相性による不具合であることが多く、放置すると最悪の場合、起動しなくなることもあります。
一見ソフトウェアの問題に見えても、実際にはハードウェアの劣化が原因というケースが多くあります。
スマートクリア ドン・キホーテ小樽店では、iPhoneのバッテリー交換をはじめ、発熱や起動不良といったトラブルにも即日対応しております。
データはそのままで修理が可能ですので、バックアップを取る時間がない方も安心してお任せください。
スマートクリア ドン・キホーテ小樽店からのメッセージ
当店では、症状の原因を丁寧に診断し、必要な修理だけをご提案しております。
「アップデートしてからおかしい」「突然電源が切れる」といった不安な症状があれば、早めの点検がおすすめです。
発熱や電源トラブルは放置すると基板への負担にもつながります。
気になる症状が出たら、まずはお気軽に当店までご相談ください!

↓↓↓Webからのご予約+公式LINEの友だち登録でオトクです!↓↓↓
住所 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目20−1 ドン・キホーテ小樽店1階 |
電話番号 | 0120-657-357 ※一定品質管理の為、部品販売の営業連絡は固くお断りしております。 |
営業時間 | 10:00~19:00 定休日 水曜日 |
支払方法 | 現金、クレジットカード(楽天、VISA、master、JCB、AMEX、DinersClub、DISCOVER等)、paypay、楽天pay |
アクセス | JR函館本線小樽駅から徒歩5分 最寄のバス停:小樽駅バスターミナル |