スイッチライトのスティックが勝手に動く!原因と対処法をご紹介! スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店【天六】

こんにちは! スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店です!
最近、Nintendo Switch Lite(スイッチライト)のスティックが勝手に動いてしまうというご相談が増えています。いわゆる「スティックドリフト」と呼ばれる症状で、操作していないのにキャラクターが勝手に動くという厄介なトラブルです。
今回はこの症状の原因と対処法、そして当店での修理事例をご紹介します!

ニンテンドースイッチライトの左スティックドリフト修理前 大阪

1.スイッチライトのスティックが勝手に動いてしまう原因とは?

内部のスティック部品の摩耗や汚れ

スイッチライトのスティック内部には非常に細かいセンサーがあり、長期間の使用で摩耗や汚れが溜まると誤作動を起こします。特に汗やホコリが原因となるケースが多いです。

落下や衝撃による接触不良

本体を落としたり、スティックを強く押し込みすぎたりすると、内部の基板やケーブルが損傷して接触不良を起こす場合があります。

経年劣化

長年使っていると、センサーそのものが劣化して正確な信号を送れなくなることもあります。こうなると、清掃や設定リセットでは改善が難しくなります。


2.スティックが勝手に動くときの対処法

設定リセットを試す

まずは設定画面から「スティックの補正」を行ってみましょう。
軽度のズレであれば、これで改善することもあります。

エアダスターで軽く清掃する

スティックの根元にホコリやゴミが入り込んでいる場合、エアダスターで優しく吹き飛ばすと動作が安定することもあります。
ただし、無理に分解したりアルコールを流し込むのは厳禁です。

改善しない場合は部品交換が必要

上記を試しても直らない場合は、スティックパーツの交換修理が必要です。
スマートクリアではSwitch Lite・Switch有機EL・Switch本体の全モデルに対応しております。


3.実際の修理事例:北区本庄からご来店のお客様

今回は、大阪市北区本庄からご来店のお客様より「左スティックが勝手に動いてしまう」とのご相談をいただきました。
診断の結果、スティックパーツの内部センサーが摩耗していたため、新品パーツに交換修理を実施。データはそのまま、即日でお渡しできました。
修理後はスムーズな操作が戻り、お客様にも大変喜んでいただけました。

ニンテンドースイッチライトの左スティックドリフト修理 大阪

4.スマートクリアではスティック修理も即日対応!

スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店では、Nintendo SwitchやSwitch Lite、PS4、PS5などのゲーム機修理にも対応しています。
スティック交換のほか、液晶修理、バッテリー交換などもお任せください。
データを消さずに即日修理可能です!

スマートクリアではWEB予約ご利用で最大2,200円OFF!
↓からご予約ください!

https://select-type.com/rsv/?id=WpQmswylmVY&c_id=292932

スマートクリア WEB予約 2,200円OFF

📍スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店

修理費用はこちらをクリック

営業時間:10:00〜19:00
定休日:木曜日・第2・第4月曜日
アクセス:大阪メトロ谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」5番出口すぐ
住所:大阪市北区天神橋7丁目1-24 ジオタワー2階 医療モール内
対応サービス:iPhone修理 / android修理 / スマホ修理 / 画面割れ / バッテリー交換 / 水没修理 / ボタン修理 / 破損修理 / iPad修理 / Nintendo Switch修理 ほか
対応エリア:天六・天満・長柄・本庄・中崎町・扇町・梅田・都島区・鶴見区・旭区・淀川区など

大阪市北区でのスマホ修理、iPhone修理、iPad修理はスマートクリア天六店におまかせください!