1. 本日の修理内容とご依頼の経緯
本日、当店にて iPad第9世代の液晶交換 を行いました。
お客様からのご相談は「画面に横の線が入ってしまい、かろうじて操作はできるものの、使いづらくて困っている」とのことでした。
拝見すると、液晶パネル全体に表示不良が出ており、ホーム画面では特に線が目立ち、端末使用時に大きな支障がある状態でした。
iPadは仕事や学習、動画視聴、読書など幅広いシーンで活用されるため、液晶不良があると日常生活に大きな影響を及ぼします。
お客様も「仕事で使うので早く直したい」とのことで、即日修理をご希望されました。
当店では 即日修理・短時間対応 を心がけておりますので、今回もできる限り迅速に対応いたしました。
作業時間は約5時間と長めでしたが、当日中に無事完了し、動作も問題なく改善いたしました。

2. 液晶不良の症状と放置するリスク
液晶不良にはいくつかの症状があり、今回のように「線が入る」トラブルは比較的多く見られます。
その他の症状としては、以下のようなものがあります。
- 黒いシミやにじみが出ている
- タッチ操作が一部効かない
- 勝手に画面が動く「ゴーストタッチ」
- 真っ暗のまま表示されない
このような症状を放置すると、時間の経過とともに表示が悪化し、最終的には全く操作できなくなるケースもあります。
特に、ゴーストタッチが出ている場合は要注意で、勝手にアプリが起動されたり、パスコードが誤入力され続けて端末がロックされる危険性もあります。
今回のお客様は「まだ使えるから大丈夫かな」と迷われたそうですが、使えなくなってからでは遅いため、早めに修理に持ち込んでいただけたのは正解でした◎
3. 当店での修理の流れと安心ポイント
当店では、iPadの液晶交換修理を行う際に以下の流れで対応しています。
- 症状の確認と動作チェック
- 修理内容・作業時間・料金のご説明
- 分解作業に入り、破損した液晶を取り外す
- 新しい液晶パネルを取り付け、丁寧に組み立て
- 動作確認(表示・タッチ操作のチェック)
- 筐体や内部の簡易清掃を行い、お客様へご返却
iPadはiPhoneに比べて液晶パネルが大きく、分解作業も慎重さが求められます。
そのため、修理時間は5時間ほどかかりましたが、細心の注意を払いながら安全に作業を進めました。
また、当店の修理は データそのまま で行えます。
大切な写真やアプリを残したまま修理できる点も、多くのお客様に喜んでいただいています。
4. 修理後の保証とアフターサポート
修理完了後は、表示不良もなくなり、タッチ操作も快適に戻りました。
お客様にも実際に操作していただき、「新品のようにきれいになった!」と大変喜んでいただけました。
さらに、当店では修理後も安心してご利用いただけるように 3ヶ月間の初期不良保証付き サービスをご提供しています。
修理直後は問題なくても、まれに初期不良が出る場合がありますが、保証期間内であれば無償で再修理を承ります。
加えて、修理の際には内部にたまったホコリや汚れを簡易的に清掃するサービスも行っています。
長くご利用いただけるよう、見えない部分のケアにも力を入れています。
5. iPadを快適に使い続けるために
iPad第9世代は比較的新しいモデルで、まだまだ十分に現役で使える端末です。
液晶交換を行うことで再び快適に利用できるようになり、買い替えを検討する前に修理を選ぶのはとても賢い選択です。
当店では、液晶交換だけでなく、バッテリー交換や充電口修理など、幅広いトラブルに対応しています。
すべて 即日修理・短時間対応 を基本としており、忙しいお客様でも安心してご利用いただけます。
「画面が割れて見づらい」「バッテリーの減りが早い」「充電がうまくできない」など、お困りのことがあればぜひお気軽に当店へご相談ください。
経験豊富なスタッフが丁寧に対応し、大切な端末をしっかりサポートいたします。
✅ まとめ
- 本日、iPad第9世代の液晶交換を実施
- 症状:画面に線が入り、操作困難
- 作業時間:約5時間
- データそのままで修理可能
- 「即日修理・短時間対応」で安心
- 「3ヶ月間の初期不良保証付き」でアフターサポートも万全