こんにちは! スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店です!
iPhoneのバッテリー交換をしたのに、「なんだか充電の減りが早い気がする…」と感じる方はいませんか?
実は、交換直後のバッテリーは本来の性能を発揮するまでに「慣らし作業」が必要な場合があります。
今回は、バッテリー交換後の慣らし作業の重要性についてご紹介するとともに、実際に当店で修理した事例をご紹介します!
1.iPhoneのバッテリー交換後に必要な「慣らし作業」とは?
新品のバッテリーは馴染むまで時間が必要
新品のバッテリーは内部のリチウムイオンが安定するまで時間がかかります。充電と放電を繰り返すことで、本来の持ちを発揮できるようになります。
具体的な慣らし作業の方法
- フル充電(100%)まで充電する
- その後、0%まで自然に使い切ってから再度フル充電
- これを数回繰り返すことで、バッテリー性能が安定
この「慣らし作業」をすることで、バッテリーが本来の力を発揮できるようになります!
2.実際の修理事例:iPhone13miniのバッテリー交換
ご来店の経緯
今回は淀川区からお越しのお客様。
「iPhone13miniのバッテリー最大容量が80%を切っているので交換したい」とのことでご相談に来られました。
↓バッテリーの最大容量が79%まで劣化してしまってます😱

修理内容と結果
その日のうちにバッテリー交換を行い、作業は即日で完了しました。交換後は慣らし作業についてご説明し、実際に数日試していただいたところ「しっかり改善しました!」と喜んでいただけました!
↓バッテリー交換後、動作チェックも問題なく無事にお返しすることができました!✨

3.今回のまとめ
iPhoneのバッテリー交換をした直後に「充電の減りが早い」と感じても、必ずしも不良品というわけではありません。慣らし作業を行うことで本来の性能を発揮することが多いため、まずは焦らず実践してみるのがおすすめです。
当店では、バッテリー交換の際にこうしたポイントも含めてご案内しております。iPhoneやAndroidの修理でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください!
また当店では、以下のような修理も対応可能です。
・画面修理
・バッテリー交換
・水没復旧
・充電不良(ドックコネクタ修理)
・スピーカーやカメラの不具合
・基板修理、データ復旧対応 など
iPhone以外にも、iPad・Android・Nintendo Switchなど幅広く対応しています!
天神橋筋六丁目駅5番出口すぐ、天六・天満・長柄エリアをはじめ、本庄・中崎町・扇町・都島方面からもアクセス便利な立地です。
ご相談・お見積りは無料。お気軽にお立ち寄りください!
📍スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店 店舗情報
店舗名:スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店📱
営業時間:10:00〜19:00(年中無休)
アクセス:大阪メトロ谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」5番出口すぐ
住所:大阪市北区天神橋7丁目1-24 ジオタワー2階 医療モール内
対応サービス:iPhone修理 / android修理 / スマホ修理 / 画面割れ / バッテリー交換 / 水没修理 / ボタン修理 / 破損修理 / iPad修理 ほか
対応エリア:天六・天満・長柄・本庄・中崎町・扇町・梅田・都島区・鶴見区・旭区・淀川区など
✅ ご予約なしでもOK!
✅ データそのまま即日修理!
✅ 地域最安級の安い料金で高品質パーツを使用!