こんにちは! スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店です!
今回は「iPhoneにケーブルを挿しても充電されない」という、突然起きやすいトラブルについて詳しく紹介します。小さな故障のようでいて、実際にはさまざまな理由が隠れていることがあります。
1.iPhoneが充電しなくなる主な原因
iPhoneがケーブルを挿しても反応しないとき、いくつかの故障・不具合が考えられます。ここでは代表的なものを取り上げ、改善方法も補足しご紹介していきます!
充電コネクタ内部の汚れ
ポケットのホコリや細かいゴミが少しずつ溜まると、金属端子に届かず充電が途切れてしまいます。見た目が綺麗でも内部に詰まっていることが多い厄介なパターンです。
こちらはクリーニングだけで改善するパターンもございます。
充電コネクタの摩耗・故障
長期間使用していると、Lightning端子が摩耗しケーブルを認識しなくなることがあります。
「角度を変えると充電できる」という症状は、この摩耗が進んでいるサインです。
こちらは何度も角度を変えて負荷をかけていくうちにコネクタ側が壊れてしまうパターンがございます😱
バッテリー劣化による電力受け取り不良
バッテリーが大きく弱ると、充電マークが出ないケースもあります。
突然のシャットダウンや充電の持ちが極端に悪い場合も要注意です。
こちらはバッテリー交換で改善することがございます。
ケーブルやアダプタのトラブル
断線したケーブルや不調のアダプタが原因で充電されないこともあります。
意外と多いのに見落とされがちなポイントです。
とくに純正の充電器を使用していない場合は注意が必要です。
2.スマートクリアで行う「充電コネクタ修理」とは?
即日対応でデータそのまま
充電できないトラブルは日常生活に大きく影響するため、当店では充電コネクタの修理を即日で行っています。
データはそのままなのでバックアップが取れない状態でもご安心ください。
どの部分が故障しているのかその場で診断
「バッテリーなのか?」「コネクタなのか?」「ケーブルなのか?」
原因が特定できていない方が多いため、当店ではまず丁寧に診断して最適な修理方法をご案内します。
3.【修理事例】淀川区からご来店のiPhone6s Plus
充電マークが出ない → コネクタ+バッテリー交換で改善
淀川区から、「充電器を挿してもまったく充電されない」とiPhone6s Plusをお持ち込みいただきました。
点検の結果、
・充電コネクタの摩耗
・長年の使用によるバッテリー劣化
の2つが重なっている状態。
そこで、充電コネクタ修理とバッテリー交換をセットで行い、無事に充電できる状態まで回復しました。
長く使われている端末ほど、複合的に劣化するケースが多くなりますね。

4.充電不良でお困りの方へ
天六・天満・長柄エリアでアクセスしやすい即日修理
「急に反応しなくなった」「ケーブルを替えてもダメ」
そんなときは故障が進む前に見てもらうのが安心です。
当店ではiPhone・Android・iPad・Switchの修理にも対応しています。
天六駅すぐの立地なので、仕事帰りや学校帰りにも立ち寄りやすい環境です。
スマートクリアではWEB予約をご利用いただくことで2,200円OFF!
↓からご予約くださいませ!
https://select-type.com/rsv/?id=WpQmswylmVY&c_id=292932

📍 スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店
修理費用はこちらをクリック
営業時間:10:00〜19:00
定休日:木曜日・第2・第4月曜日
アクセス:大阪メトロ谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」5番出口すぐ
住所:大阪市北区天神橋7丁目1-24 ジオタワー2階 医療モール内
対応サービス:iPhone修理 / android修理 / スマホ修理 / 画面割れ / バッテリー交換 / 水没修理 / ボタン修理 / 破損修理 / iPad修理 / Nintendo Switch修理
対応エリア:天六・天満・長柄・本庄・中崎町・扇町・梅田・都島区・鶴見区・旭区・淀川区
大阪市北区でのスマホ修理、iPhone修理、iPad修理はスマートクリア天六店におまかせください!


