【iPadバッテリー交換】画面浮きも改善!快適に使えるように!!


1. お預かり時の状態とお客様からのご相談内容

本日、当店にて iPadのバッテリー交換 を行いました。
お客様からは「最近バッテリーの減りがとても早く、充電しても長持ちしない」とのご相談をいただき、診断のためにお持ち込みいただきました。

お預かりした端末を確認すると、バッテリーの膨張により画面が少し浮き上がっている状態でした。
iPadは内部スペースが限られており、バッテリーの劣化や膨張が起こると画面を押し上げてしまうことがあります。そのまま放置すると、液晶パネルの破損やタッチ不良など、さらなるトラブルにつながるおそれもあります。

今回は安全性を考慮し、すぐにバッテリー交換をご案内。
お客様にも状態をお見せしながら、修理内容や所要時間について丁寧にご説明した上で、修理を進めさせていただきました。


2. 分解からバッテリー交換までの修理工程

iPadの修理は、iPhoneよりも構造が複雑で、慎重な分解作業が必要です。
画面を外す際にはガラスパネルを傷つけないよう、専用のヒートマットで接着剤をゆっくり温めながら分離します。この工程を焦って進めてしまうと、ガラス割れや液晶ケーブルの断線につながるため、経験と丁寧さが求められる作業です。

内部を開けると、膨張したバッテリーが確認できました。
安全のため放電状態を確認し、慎重に取り外していきます。
その後、新しい純正同等品質のバッテリーを装着。
接着剤を均一に塗布し、ケーブルの接続を確認した上で、再度組み立てを行いました。

作業全体に要した時間はおよそ5時間
内部クリーニングも実施し、ホコリや汚れを除去してから最終確認を行いました。


3. 即日修理・短時間対応で安心のスピードサービス

当店では、即日修理・短時間対応 をモットーに、お客様の大切な端末をできるだけ早くお返しできるよう心がけています。
iPadのような大型端末はパーツの接着やテストに時間がかかるため、一般的には数日かかることもありますが、当店では在庫状況と修理スキルを活かして、最短当日でのご返却も可能です。

「仕事や勉強で使っているから、できるだけ早く直したい」
「データをそのまま残して修理してほしい」

そんなお客様のご要望にも柔軟に対応いたします。
今回のお客様にも、作業完了後すぐにご連絡を差し上げ、動作確認の結果を共有。
バッテリーの持ちも改善し、「新品のように長く使えそう」と大変ご満足いただけました。


4. 修理後の動作確認と「3ヶ月間の初期不良保証付き」サポート

修理完了後は、電圧や充電速度、放電テストを細かくチェックし、異常がないかを確認します。
当店では 「3ヶ月間の初期不良保証付き」 のアフターサポートをご用意しております。

交換したパーツに万が一初期不良や動作不具合が発生した場合でも、保証期間内であれば再修理・部品交換を無償で対応いたします。
お客様が安心して長くご利用いただけるよう、修理品質はもちろん、アフターフォローにも力を入れています。

また、修理後にはバッテリーの健康状態の見方や、過充電を防ぐ使い方のポイントもご案内しております。


5. iPadのバッテリー寿命と長持ちさせるためのポイント

iPadのバッテリー寿命は、一般的に2〜3年ほどといわれています。
使用頻度や充電の仕方によっても劣化のスピードは変わりますが、次のような使い方を心がけることで、寿命を延ばすことができます。

  • 長時間の充電しっぱなしを避ける
  • 高温の環境下での使用を控える
  • 定期的に充電残量を20〜80%の範囲で保つ
  • 純正または認証済みの充電ケーブルを使用する

また、バッテリーが膨張してきた場合や、持ちが急激に悪くなったと感じた場合は、早めの交換がおすすめです。放置すると液晶破損や基板故障の原因にもつながるため、気づいた時点でのご相談が安心です。


🧾まとめ

今回のiPadバッテリー交換は、5時間ほどの作業でした。
交換後は充電持ちが大幅に改善し、動作もスムーズに。
お客様にも「新品のように使いやすくなった」と喜んでいただけました。

当店では、iPhone・iPad・Switch・Androidなど、さまざまな機種の修理を承っております。
バッテリー交換・画面修理・カメラ不良・充電不良など、どんなトラブルでもお気軽にご相談ください。

📍 最短即日修理・短時間対応可能!
🛡 3ヶ月間の初期不良保証付きで安心!
📦 郵送修理にも対応しております!

お困りの際は、ぜひ当店までお気軽にご相談ください!

iPadmini第5世代のバッテリー交換