
こんにちは!大阪・天神橋筋六丁目駅すぐのiphone修理専門店、スマートクリア天神橋筋六丁目店です。
最近のiphoneは、お財布や定期券の代わりとして生活に欠かせないツールとなっています。その便利な機能を支えているのが「NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)」という機能です。
このNFCが故障してしまうと、日常生活に大きな支障が出てしまいます。今回は、NFCが壊れたときに具体的に何ができなくなるのか、そしてその修理について解説します。
NFCとは?iphoneで何に使われている?
NFCチップは、iphone内部に搭載されている「非接触通信の心臓部」です。非常に短い距離(数センチ)で無線通信を行う技術であり、iphoneを「かざす」ことで完了するすべての動作を担っています。

【最重要】NFC故障でできなくなる5つのこと
NFCが故障すると、「かざす」決済や認証ができなくなり、iphoneの利便性が大幅に失われます。
- Apple Payでの非接触決済
- クレジットカードやデビットカードを登録したApple Payでのタッチ決済が一切できなくなります。コンビニやスーパーでの支払いに困ることになります。
- 交通系ICカードの利用
- Walletアプリに登録しているSuicaやPASMOなどの交通系ICカード機能が停止します。改札を通れなくなるため、通勤・通学に影響が出ます。
- iD、QUICPayなどの電子マネー決済
- NFCを利用したiDやQUICPayなどの電子マネーも全て利用不可となります。
- NFCタグの読み取り・書き込み
- 特定の情報やショートカットを起動させるために使われるNFCタグをiphoneで読み取ることができなくなります。
- マイナンバーカードなどの公的認証
- 行政サービスなどで必要な、マイナンバーカードやIC運転免許証の読み取り認証ができなくなります。
NFCが故障する原因と修理の必要性
NFC機能は、内部のチップやアンテナに問題が発生することで故障します。特に多い原因は、落下による強い衝撃や水没・浸水です。
NFC機能は、日常生活の決済や移動を支える重要な機能であるため、故障した場合は放置せずに早急に修理することが不可欠です。
iphoneのNFC機能は修理が可能です。大切なデータを消すことなく、故障した部品を交換することで、Apple PayやSuicaといった便利な機能が元通り使えるようになります。

iphoneのNFC修理は大阪・天六のスマートクリアへ
iphoneのNFC機能が使えなくなって困っている方は、ぜひスマートクリア天神橋筋六丁目店にご相談ください。
北区、長柄、本庄、天満、都島、梅田など、大阪市内でお困りの際は、天神橋筋六丁目駅すぐの当店が迅速に対応いたします。
- データそのまま: 大切なデータはそのままで修理可能です。
- 即日対応: 部品の在庫があれば、即日修理でお返しできます。
修理専門のスマートクリアと、買取専門のアルファロジックが併設されておりますので、修理か買い替えかお悩みの場合も、最適なご提案をさせていただきます。
住所 | 〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋7丁目1−24 ジオタワー2F医療モール内 | |||
店舗サイト | 店舗TOPぺージはこちら | |||
電話番号 | 06-6379-5156 | |||
営業時間 | 10:00-19:00(休憩時間 13:00〜14:00) | |||
定休日 | 年中無休 | |||
アクセス | Osaka Metro堺筋線と谷町線、阪急の千里線 天神橋筋六丁目駅直結 | |||
駐車場 | 無し | |||
支払方法 | 現金、クレジットカード、楽天ペイ、楽天Edy、nanaco、交通系IC(Suica/PASMO等)、WAON、PayPal、QUICPay、ID、メルペイ、d払い、au PAY、PayPay | |||
![]() |