Nintendo Switchの液晶交換をご依頼いただきました!

 

こんにちは!スマートクリア函館店です。

本日は「Nintendo Switch」の液晶交換修理をご依頼いただきましたので、症状や修理の流れ、作業時間、料金について詳しくご紹介いたします!

ゲーム中に画面表示がおかしくなった、縦線が出る、黒く滲む部分がある…といった不具合がある場合、液晶パネルの交換で改善できる可能性があります。
Switchは日常的に使う機会が多い端末だからこそ、少しでも不調を感じたら早めの点検・修理がおすすめです。

 

お持ち込み時の状態と症状

今回お持ち込みいただいたSwitch本体は、液晶に縦線が複数入っている状態で、背景がうっすら見える程度。
色味も全体的におかしく、操作はできるものの画面がまともに見えないため、ゲームをプレイするのが難しいというお悩みでした。

外傷こそ少なかったものの、過去に落下させた経験があるとのことで、液晶パネルが衝撃を受けて内部で破損した可能性が高いと判断しました。

 

Switchの液晶不良はこうして起こる

Switchの液晶トラブルは、以下のような原因で発生することが多いです:

  • 落下などによる物理的な衝撃

  • 鞄などに入れた際の圧迫

  • 画面を強く押してしまった

  • 本体内部の発熱による劣化

液晶は非常にデリケートな部品で、見た目には問題がないようでも、内部で割れていたり、配線が断線していたりすることがあります。
画面が真っ暗になる、線が入る、色がおかしいといった症状が出た場合は、液晶の交換が必要となるケースがほとんどです。

 

Switchの液晶交換

 

作業内容と所要時間

Switchの液晶交換は、精密な分解作業と基板まわりの慎重な取り扱いが求められる修理です。
今回の作業は以下の流れで行いました。

  1. 本体を分解し、バッテリーやケーブル類をすべて取り外し

  2. 液晶パネルの接着を外して取り出し

  3. 新しい液晶を組み付け

  4. 動作チェック(表示・タッチ反応・音・Wi-Fiなど)

  5. 再組み立て・最終確認

作業時間は約1時間ほど。
交換後は、縦線もなくなり、発色も元通りになって、タッチ操作も快適に使える状態へと回復しました。

 

修理費用について

今回の修理にかかった費用は、11,180円(税込) です。

液晶パネルは高品質なパーツを使用しており、修理後の動作確認も徹底していますので、安心してお使いいただけます。

また、データはそのままでの修理対応となります。
Switchのデータは本体保存が中心ですので、修理後もセーブデータやアカウントはそのまま。
初期化の必要もありません。

 

予約なしでも対応可能です!

当店では、Switchの液晶交換をはじめ、Joy-Conスティック修理やSwitch Liteの不具合対応も行っております。
ご予約はホームページより24時間受付中ですが、店頭での飛び込み修理にもできる限り対応しております。

修理パーツの在庫状況によっては即日でのご返却が可能です。
今回のような液晶交換であれば、最短当日でのお渡しも可能です。

 

アクセスと店舗情報

当店はMEGAドン・キホーテ函館店内にございます。
南側(富岡方面)駐車場の出入り口から入ってすぐ左手にございますので、迷う事なくご来店いただけるかと思います😌

修理の待ち時間中にドン・キホーテ内でお買い物や、お隣のロッテリアでお昼ご飯など済ませられるため、「買い物ついでに立ち寄れて便利」とご好評いただいております!

 

まとめ:Switchの画面トラブルは早めの対処を

Nintendo Switchは、幅広い年齢層に人気のゲーム機です。
液晶不良が発生してしまうと、ゲームができないだけでなく、操作そのものも不便になってしまいます。

「画面が見づらい」「タッチが反応しない」「線が入っている」といった症状がある場合は、早めに修理をご検討ください。

スマートクリア函館店では、データそのまま・即日修理対応を行っております。
Switchの不具合でお困りの際は、ぜひ一度ご相談ください!

ご予約はこちらhttps://select-type.com/rsv/?id=WpQmswylmVY&c_id=58275