iPadやスマホの電源ボタンが潰れる・硬くなる原因とは?スマートクリア ドン・キホーテ小樽店が徹底解説!

こんにちは!小樽市のスマホ・タブレット修理専門店、スマートクリア ドン・キホーテ小樽店です。
今回は「iPadやスマートフォンの電源ボタンが潰れたり、押しにくくなる原因」について解説します。
特にiPadなどは長期間使う方も多く、電源ボタンのトラブルはよくご相談いただく内容です。


電源ボタンが潰れたり硬くなる主な原因

1. ホコリやゴミの侵入

ポケットやカバンの中、日常生活の中で細かいホコリや砂が端末内部に入り込みます。
電源ボタン周りにこれらが溜まると、ボタンの戻りが悪くなったり、押す感触が硬くなります。
特にケースを使用していない端末はこの影響を受けやすいです。

2. 内部パーツの劣化

電源ボタンは「フレックスケーブル」という細い部品とスイッチで構成されています。
長年の使用でケーブルが摩耗したり、スイッチ自体が摩耗・変形すると、押し心地が悪くなったり反応しなくなります。

3. 湿気や水分の影響

手汗や雨、湿気などで電源ボタン周辺に水分が入り込むと、内部パーツが錆びたり腐食します。
これによりボタンが押しにくくなったり、最悪の場合は反応しなくなります。

4. 落下や衝撃による変形

端末を落としてしまった衝撃で、ボタンや内部のスイッチ部分が歪み、押下の動きが悪くなることもあります。


放置するとどうなる?

「少し硬いけど使えるから…」と放置してしまうと、
最終的には電源が入らなくなる・スリープ解除ができないなどの大きな不具合につながります。
また、iPadの場合は電源ボタンと音量ボタンが同じケーブルに組み込まれているモデルも多く、
症状が悪化すると音量操作にも影響が出る可能性があります。


当店でできる電源ボタン修理・メンテナンス

スマートクリア ドン・キホーテ小樽店では、以下のような対応が可能です。

  • 電源ボタン周りの分解清掃
    ホコリや汚れを除去し、押し心地を改善します。

  • 部品交換
    ケーブルやスイッチの故障の場合は新品部品に交換します。

  • 本体フレームの微調整
    落下などで歪んだ部分を整え、ボタンの押しやすさを回復させます。

修理時間は症状や機種によって異なりますが、早ければ最短当日でお渡し可能です。


まとめ

電源ボタンの不具合は、ホコリの侵入や部品の劣化、湿気や衝撃などが主な原因です。
放置すると悪化し、使い勝手が大きく低下してしまいます。
「最近電源ボタンが硬い」「押しても反応が悪い」などの症状がある場合は、
ぜひ一度スマートクリア ドン・キホーテ小樽店へご相談ください。

小樽でiPadやスマホの修理なら当店にお任せください!

↓↓↓Webからのご予約+公式LINEの友だち登録でオトクです!↓↓↓
Web予約+LINEお友達登録で1,100円OFF画像

住所 〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目20−1 ドン・キホーテ小樽店1階
電話番号 0120-657-357
※一定品質管理の為、部品販売の営業連絡は固くお断りしております。
営業時間 10:00~19:00 
支払方法 現金、クレジットカード(楽天、VISA、master、JCB、AMEX、DinersClub、DISCOVER等)、paypay、楽天pay
アクセス JR函館本線小樽駅から徒歩5分
最寄のバス停:小樽駅バスターミナル