こんにちは!スマートクリア函館店です。本日はiPhone12のバッテリー交換を行いました。
最近、バッテリーの持ちが悪くなったと感じている方も多いのではないでしょうか?
特に寒い時期はバッテリーの消耗が早くなり、突然のシャットダウンが発生することもあります。
そんな時はバッテリーの交換をおすすめしています!
iPhoneのバッテリー交換の目安は?
バッテリーの交換時期は、最大容量が85%以下になった頃が目安とされています。
今回のお客様も「朝100%にしても夕方には残り20%以下になってしまう」とのことでご相談いただきました。
バッテリーの最大容量を確認したところ、83%まで低下しており交換にはベストなタイミングでした。
バッテリーが劣化すると、充電の減りが早くなるだけでなく、動作が不安定になったり、突然電源が落ちることもあります。
さらに、劣化したバッテリーをそのまま使用し続けると膨張して画面を押し上げるなどのトラブルにつながることも。
iPhoneを長く快適に使うためにも、早めのバッテリー交換がおすすめです。
作業の流れと交換後の変化
iPhone12のバッテリー交換は、受付からお渡しまで約1時間ほどで完了しました。
作業後もデータはそのままの状態なので、修理後すぐにいつも通りお使いいただけます。
交換後はバッテリーの持ちが大幅に改善し、お客様にも「充電の心配をせずに1日使えるようになった!」と喜んでいただきました。
バッテリーが新しくなることで、電池の減りが遅くなるのはもちろんパフォーマンスの安定にもつながります。
バッテリーの劣化を防ぐために
バッテリーの寿命を延ばすために、以下のポイントに注意しましょう。
-
高温・低温の環境を避ける:特に寒冷地では、気温の低下がバッテリーの性能に影響を与えます。
-
過充電を控える:充電しっぱなしにせず、20%〜80%の範囲で管理すると長持ちします。
-
純正または品質の高い充電器・ケーブルを使用する:安価な非純正品はバッテリーに負担をかける場合があります。
-
定期的にバッテリーの状態をチェックする:設定アプリの「バッテリー」→「バッテリーの状態」で確認できます。
iPhoneのバッテリー交換はスマートクリア函館店へ!
スマートクリア函館店では、iPhone12をはじめ各種iPhoneのバッテリー交換を最短即日対応で行っております。
「バッテリーの減りが早い」「突然電源が落ちる」「最大容量が85%を下回っている」といった症状でお困りの方は、お気軽にご相談ください!
飛び込みのご来店はもちろん、webからご予約も可能です☺️
ご予約はこちら→https://select-type.com/rsv/?id=WpQmswylmVY&c_id=58275
また、当店はMEGAドン・キホーテ函館店内にございます。
お買い物のついでに修理をご依頼いただくことも可能です。バッテリー交換を検討中の方は、ぜひ一度当店へご来店ください!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。