先日、当店「スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店⚾️」に、**iPhone SE(第3世代)**の画面割れ修理のご依頼をいただきました。今回は、iPhoneの画面が割れた時の対処法から、修理を検討するべきかどうかの判断ポイント、そして当店の修理対応についてお話します。

画面が割れた・ヒビが入ったときにすべき初期対応
iPhoneの画面にヒビが入ってしまったとき、焦らず以下の点を確認しましょう。
①まずは指をケガしないように!
割れた画面は細かいガラス片が飛び散っている可能性があります。
そのまま操作を続けると、指を切ってしまう恐れも。まずは画面保護フィルムやビニールで一時的に保護しておくのがおすすめです。
②動作確認をしてみる
・タッチ操作は反応するか
・液晶表示ににじみや黒いシミ、線などがないか
・カメラやスピーカー、Face IDなどに異常がないか
外傷だけでなく、内部に影響がある場合もあります。
③バックアップを取る
動作に問題がなければ、念のためにデータのバックアップをしておきましょう。
iCloudやPCへのバックアップは、万が一のための備えになります。
修理すべきか?その判断基準とは
画面が割れたとはいえ、操作できるなら「修理せずこのまま使おうかな…」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、以下の点に該当する場合は早めの修理をおすすめします。
✔️ ヒビが深く広がっている
放置するとヒビが拡大し、液晶まで破損するリスクがあります。
✔️ タッチ感度が鈍くなってきた
ガラス割れにより、タッチセンサーや内部の液晶に負荷がかかっている可能性も。
✔️ 指先をケガしそう/美観が気になる
毎日手にするスマホ。ガラス片やトゲが気になる状態では、使うたびにストレスになります。
✔️ 修理せずに使い続けると、他の故障を誘発することも
画面が割れたまま使っていると、水分やホコリが内部に入りやすくなり、基板やFace IDなどほかの部品を壊す原因になることもあります。
修理した方が「コスパがいい」理由
iPhone SE3はまだまだ現役で使える高性能モデル。
画面修理をすることで、これまで通り快適に使用でき、新しい端末を購入するよりも圧倒的にコスパが良いケースが多いです。
当店なら、iPhone SE3の画面修理も即日対応!
スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店では、iPhone SE3の画面割れ修理にも即日対応可能です。
予約なしのご来店でもOK、しかもデータそのまま修理可能なので安心です。
高品質なパーツを使い、専門のスタッフが丁寧に作業いたします。
今回のお客様にも、「買い替えようか悩んだけど、修理してよかった!」とご満足いただきました😊
まとめ:画面が割れたら、なるべく早めの修理を!
iPhoneの画面割れは、見た目の問題だけでなく、放置するとさらに大きなトラブルにつながる可能性があります。
使えるからと我慢せず、早めの修理が安心・安全・経済的です!
お手持ちのiPhoneにヒビが入ってしまった方、ぜひ当店へお気軽にご相談ください📱
📍スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店←修理費用はこちら
店舗名:スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店⚾️
営業時間:10:00〜19:00(木曜定休)
アクセス:大阪メトロ谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」5番出口すぐ
住所:〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋7丁目1−24 ジオタワー2F
対応サービス:iPhone修理 / android修理 / スマホ修理 / 画面割れ / バッテリー交換 / 水没修理 / ホームボタン修理 / 破損修理 / iPad修理 ほか
対応エリア:天六・天満・長柄・本庄・都島・中崎町・扇町・南森町・梅田・東梅田・西天満・北浜など
✅ ご予約なしでもOK!
✅ データそのまま即日修理!
✅ 地域最安級の安い料金で高品質パーツを使用!