iPhone SE3のカード読み取り機能が使えない!即日修理で解決しました!スマートクリア天六店

「iPhoneで急にカードの読み取りができなくなった…」そんなトラブルでお困りではありませんか?

スマホ決済や交通系ICカードの利用が当たり前になっている今、カードの読み取りができなくなると、かなり不便ですよね。今回は、iPhone SE3のカードリーダー部分が故障してしまい、即日で交換修理を行った事例をご紹介します。

症状:iPhone SE3でカードが反応しない

今回のお客様は、「新しいカードを作ったからスマホに登録しようと思ったけど、かざしても反応がない」とのことでご来店されました。

症状を確認すると、iPhoneのカードリーダー機能が一切動作しておらず、Apple PayやSuicaの読み取りができない状態でした。初期確認として端末を再起動しても変化なし、設定をリセットしても改善せず、ハードウェアの故障が疑われる状況でした。

修理内容:カードリーダーの交換修理

カードリーダーの不具合は、NFC(近距離無線通信)チップやアンテナの故障が原因となることが多いです。

当店では、まず内部パーツの接触不良や破損がないかをチェック。その結果、カードリーダーアンテナの交換が必要と判断しました。

iPhone SE3のカードリーダーアンテナ非常に小さく、損傷や強い磁気にさらされるとこのようなトラブルが出たりします。交換も慎重な作業が求められますが、当店の経験豊富なスタッフが丁寧に修理を行い、即日で修理完了 しました!

修理後の動作確認

修理完了後、交通系ICカード・クレジットカード・電子マネーの動作確認を行い、問題なく利用できることを確認しました。

お客様にも実際に試していただき、「これでカードを持ち歩かなくて済んだ!」と、大変喜んでいただけました。

故障したNFCアンテナと直ったiPhoneSE3

iPhoneのカードリーダーが使えないときの対処法

もし、iPhone SE3のカード読み取り機能が使えなくなった場合は、以下の方法を試してみてください。

  1. iPhoneを再起動する
    → 一時的な不具合なら、再起動で解消することがあります。
  2. NFC機能をオン・オフしてみる
    → 設定アプリの「ウォレットとApple Pay」や「NFC」設定を確認しましょう。
  3. ケースやカバーを外してみる
    → 厚みのあるケースや磁気を含むカバーが干渉している可能性があります。
  4. iOSを最新バージョンにアップデート
    → ソフトウェアの不具合が原因の場合、アップデートで解決することがあります。
  5. 初期化を試す(バックアップ推奨)
    → システムの不具合なら、iPhoneを初期化することで改善することもあります。

これらを試しても改善しない場合は、ハードウェアの故障が考えられるため、修理が必要です!

まとめ:スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店なら即日修理が可能!

今回のように、iPhone SE3のカードリーダー故障も即日で修理対応が可能 です。

スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店では、

iPhone・Androidの即日修理対応
データそのまま修理OK
バッテリー交換・画面修理・充電不良も対応
天六・天満・中崎町・扇町・梅田からのアクセスも便利

など、さまざまな修理に対応しております。

「もしかして故障かも?」と感じたら、お気軽にご相談ください!

お電話・WEB予約・店頭での受付が可能です。

スマホのトラブルは、ぜひ スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店 へお任せください!