こんにちは!スマートクリア函館店です。
本日は、iPad(第6世代)のタッチパネル交換をご依頼いただきましたので、その修理内容をご紹介いたします。
画面がバキバキに割れたiPadのご来店
お持ち込みいただいたiPad(第6世代)は、画面全体に激しいヒビ割れが広がった状態でした。
「うっかり落としてしまって、そのまま操作していたけど指をケガしそうで怖い」とのことで、早めの修理を決断されたとのこと。
実際に確認すると、タッチパネルのガラス部分がバキバキに割れ、一部のガラスが剥がれかけており、操作どころか安全面でも問題がある状況でした😰
液晶表示は幸い無事でしたが、タッチ反応も不安定で、ゴーストタッチやフリーズ状態になる場面もありました。
このような場合は、タッチパネル交換によって改善が可能です。
データはそのままで修理できることをお伝えし、さっそく作業に取りかかりました。
作業前の丁寧な動作チェックと分解準備
まずは修理前に、可能な限り動作確認を行います。
画面が割れていても、液晶の表示や音声、カメラ、ボタン類など他の機能が正常かどうかを確認することはとても重要です。
とくに、ホームボタンのTouch ID(指紋認証)機能はデリケートなパーツですので、事前のチェックをもとに慎重な作業が求められます。
動作確認後は、画面に貼られていた保護フィルムや破片を慎重に除去し、ヒートプレートで画面を温めてから割れたタッチパネルの取り外しに入ります。
割れが激しい場合、少しの力でさらにヒビが広がるリスクがあるため、ガラス片が飛び散らないようテープで保護しながら、少しずつ作業を進めます。
新しいタッチパネルへの交換と調整
割れたタッチパネルの取り外しが完了したら、内部のガラス片やホコリをすみずみまで除去します。
フレームには細かな破片が残っていることが多く、そのまま新しいパネルを取り付けてしまうと、圧着不良や再破損につながる可能性があります。
そのため、清掃と確認作業に時間をかけることで、より長く安心してご使用いただける仕上がりを目指しています。
今回使用したのは、高品質な互換パネルです。
ホームボタンのパーツは元の部品をそのまま移植し、Touch ID機能を維持。
各部品の位置調整と仮組みを行い、ズレや浮きがないかしっかり確認してから圧着作業に移りました。
専用のクランプを使いながらしっかりと接着させ、耐久性と美しさを兼ね備えた仕上がりを実現します。

修理後の確認と美観チェック
接着が完了した後は、再度すべての機能をチェックします。
特に今回は画面が激しく割れていたため、タッチ操作の全域反応やマルチタッチ、ピンチ操作など細かな動きにも注目して確認。
ホームボタンの反応やスリープ解除、アプリの起動動作なども一つひとつ丁寧に動作確認を行いました。
最終チェックでは、画面表面に微細なガラス片が残っていないかも入念に確認し、全体のクリーニングを実施。
画面もフレームもピカピカの状態に仕上がり、「本当に同じiPadとは思えない」とお客様も大変喜んでくださいました!
作業時間と料金について
今回のiPad(第6世代)のタッチパネル交換には、約4時間のお時間をいただきました。
修理料金は18,180円(税込)です。部品の在庫がある場合は、即日対応も可能となっており、今回は午前中のお預かりで、夕方にはお返しできました。
もちろん、大切なデータはそのまま残りますので、データ移行の手間もなく安心です。
スマートクリア函館店へのアクセスとご案内
スマートクリア函館店は、MEGAドン・キホーテ函館店の南側(富岡方面)駐車場入口から入ってすぐ左手にございます。
iPadだけでなく、iPhone・Androidスマホ・Nintendo Switchの修理も幅広く対応しております。
画面割れ・バッテリー交換・水没復旧・基板修理など、あらゆるトラブルに確かな技術でお応えいたします!
ご予約はホームページから24時間受付中。もちろん、予約なしでのご来店も大歓迎です!
お困りの際は、ぜひスマートクリア函館店までお気軽にお立ち寄りくださいませ。
ご予約はこちら→https://select-type.com/rsv/?id=WpQmswylmVY&c_id=58275
画面が割れたままのiPadは、見た目だけでなく、操作性や安全面にも大きな影響を及ぼします。
放置せず、ぜひお早めの修理をおすすめいたします。
皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。