こんにちは! 日々コントローラーのスティック修理に明け暮れています、スマートクリア天六店です!💪😺
ゲーム好きにとって、コントローラーの不調は致命的な問題ですよね💦
特にPS5の純正コントローラー「DualSense(デュアルセンス)」で、
「キャラが勝手に動く…」
「照準がプルプル震えてまともに狙えない…」
こんなスティックの不調が出てしまうと、ゲームどころではありません!
今回は、そんなDualSenseのスティック不具合に悩む方に向けて、
「自分でできる対処法」をご紹介します!
🎮スティック操作がおかしい時にできる5つのこと
- PS5本体の再起動・再接続
- 一時的なバグや接続エラーで操作がおかしくなることがあります。
一度本体を完全にシャットダウン→再起動してみましょう!
- 一時的なバグや接続エラーで操作がおかしくなることがあります。
- コントローラーのリセット
- コントローラー背面の小さな穴にクリップなどを差し込み、リセットしてみましょう。
初期状態に戻すことで直ることも。
- コントローラー背面の小さな穴にクリップなどを差し込み、リセットしてみましょう。
- スティック周辺の清掃
- ホコリや汚れで誤作動するケースも。
エアダスターや綿棒を使って優しく掃除してみてください。
- ホコリや汚れで誤作動するケースも。
- スティックキャリブレーション(補正)を行う
- ゲーム内や設定でスティックの調整ができる場合は補正を試してみましょう。
- Bluetoothではなく有線で接続する
- 無線の不具合で操作が乱れることも。USBケーブルで直接つないで試してみましょう。
それでもダメなら…アナログスティック自体が故障しているかも!
これらの対処をしても改善しない場合、
アナログスティックの内部パーツの劣化や故障が原因の可能性が高いです。
特に「ドリフト現象(触っていないのに勝手に動く)」が起きているなら、
スティックのセンサー部分が物理的にダメになっていることが多いんです。
🔧実際にデュアルセンスのスティック修理を行いました!
先日、当店にご依頼いただいたお客様も、
「スティックが左右とも勝手に動いてしまう……」というお悩みでした。
当店では左右同時に修理させていただくとなんと2,000円以上の割引で修理いたます!
今回の修理では、DualSense用のアナログスティック部品を新品パーツに交換し、
再組み立て・動作チェックをしっかり行ったうえで無事にお渡し完了✨
↓スティック交換の時の際は中の基盤からスティックを取り外します✨

ゲームを快適に楽しむなら、修理という選択肢もアリ!
最近のコントローラーは精密な電子機器。
使い込むうちにスティックやボタンが不調になるのは避けられません。
でも、買い替えとなると1,1000円以上するDualSense……。
スティックだけの不具合なら、修理の方が断然コスパが良いんです!
ご相談・お見積もりは無料です!
当店「スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店」では、
PS5やPS4だけでなくニンテンドースイッチのコントローラー修理にも対応しております!
「コントローラーの動きがおかしい…」と感じたら、
まずはお気軽にご相談ください!
📍スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店 店舗情報
↑修理費用はこちら↑
店舗名:スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店⚾️
営業時間:10:00〜19:00(年中無休)
アクセス:大阪メトロ谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」5番出口すぐ
住所:〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋7丁目1−24 ジオタワー2F
対応サービス:iPhone修理 / Android修理 / iPad修理 / ゲーム機修理(PS5・PS4・Switch)など
対応エリア:天六・天満・長柄・中崎町・扇町・梅田・南森町・本庄・都島など
✅ ご予約なしでもOK!
✅ データそのまま即日対応も可能!
✅ 地域最安級の修理料金!