こんにちは!スマートクリア ドン・キホーテ小樽店です!
スマホの画面保護、皆さんは何を使っていますか?王道の「ガラスフィルム」派?それとも「液体コーティング」派?
どちらもスマホを守る大切な方法ですが、実はそれぞれに特徴があります。
今回は「ガラスフィルム」と「液体コーティング」のメリット・デメリットを比較しながら、小樽でスマホ画面保護をお考えの方にピッタリな情報をお届けします!
ガラスフィルムとは?
ガラスフィルムは、強化ガラスでできた保護フィルムです。スマホの画面に直接貼り付けることで、傷や衝撃から守る役割を果たします。
ガラスフィルムのメリット
-
高い耐衝撃性:落下時の衝撃から画面をしっかりガード
-
貼り替え可能:割れたら交換できる安心感
-
手軽に貼れる:店舗でも自分でもすぐに装着OK
ガラスフィルムのデメリット
-
端が浮きやすい機種もある:曲面ディスプレイとの相性がイマイチな場合も
-
厚みが気になる人も:タッチ感や見た目に違和感がある場合あり
-
汚れがたまりやすい:フィルムの縁にホコリが溜まることも
液体コーティングとは?
液体コーティングは、専用のコーティング剤をスマホ画面に塗り込むことで、目に見えない薄い保護層を作る技術です。最新の保護方法として注目を集めています。
液体コーティングのメリット
-
見た目が自然:まるで何も貼っていないかのような美しさ
-
全機種対応:曲面ディスプレイでもOK
-
画面が滑らかになる:タッチ感がより快適に
液体コーティングのデメリット
-
衝撃には弱い:傷や汚れには強いが、強い落下衝撃には不向き
-
効果が見えにくい:目で確認しづらく不安に感じる方も
-
定期的な再施工が必要:半年~1年での塗り直しが推奨される
結局どっちがいいの?用途で選ぼう!
スマホの使い方や生活スタイルによって、最適な保護方法は異なります。
-
よくスマホを落とす人 → ガラスフィルムがおすすめ!
衝撃に強く、画面の破損を防ぎたい方にぴったり。 -
画面の美しさを重視したい人 → 液体コーティングがおすすめ!
デザイン重視の方、曲面ディスプレイユーザーには最適。 -
より万全に守りたい方 → 両方の併用もアリ!
実は、液体コーティングの上にガラスフィルムを貼るという組み合わせも可能です。
スマートクリア ドン・キホーテ小樽店で施工できます!
当店では、ガラスフィルムの販売・貼り付けサービスはもちろん、液体ガラスコーティングの施工も行っています!
それぞれの保護方法について、スタッフが丁寧にご説明いたしますので、「どちらがいいか迷っている…」という方も安心してご相談ください。
ドン・キホーテ小樽店内にあるため、お買い物のついでに立ち寄れるのも便利ポイント!即日対応もOKです。
まとめ:スマホ画面保護、あなたに合った選択を!
ガラスフィルムも液体コーティングも、どちらもスマホを守るための優れた方法です。
それぞれの特徴を理解したうえで、自分に合った保護方法を選びましょう。
小樽市内でスマホ画面保護をお考えなら、スマートクリア ドン・キホーテ小樽店にぜひご来店ください!
ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお立ち寄りくださいね!

↓↓↓Webからのご予約+公式LINEの友だち登録でオトクです!↓↓↓
住所 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目20−1 ドン・キホーテ小樽店1階 |
電話番号 | 0120-657-357 ※一定品質管理の為、部品販売の営業連絡は固くお断りしております。 |
営業時間 | 10:00~19:00 定休日 水曜日 |
支払方法 | 現金、クレジットカード(楽天、VISA、master、JCB、AMEX、DinersClub、DISCOVER等)、paypay、楽天pay |
アクセス | JR函館本線小樽駅から徒歩5分 最寄のバス停:小樽駅バスターミナル |