こんにちは!スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店です☀️
最近、お客様からこんなお悩みが寄せられました。
「スマホの電源が急に落ちるんです…」
しかもバッテリーはまだまだ残ってるのに、突然スッと電源がオフに…。
今回はそんな症状に困っている方に向けて、電源が勝手に落ちる時の対処法5選をご紹介します!
電源が勝手に落ちる時の対処法5選!
✅ 1. アプリの不具合をチェックしてみよう
最近インストールしたアプリが原因でシステムが不安定になることがあります。
特に、バッテリー使用量の多いアプリやバックグラウンドで動き続けているアプリは要注意!
アプリのアンインストールで改善する事例がありますよ✨
→【設定】→【バッテリー】や【アプリと通知】から、怪しいアプリを一時的に無効化して様子を見ましょう。
✅ 2. ソフトウェアアップデートを確認
古いバージョンのOSを使っていると、不具合が起こりやすくなります。
「更新がたまっていた…」なんてこともあるかもしれません。
→【設定】→【システム】→【ソフトウェア更新】から、アップデートの確認をしてみてください。
✅ 3. キャッシュの削除でスッキリ
キャッシュが溜まりすぎていると、システムの動作に影響を与えることがあります。
一度キャッシュを削除して、スマホをリフレッシュしてみましょう。
→【設定】→【ストレージ】→【キャッシュデータ】を削除。
✅ 4. セーフモードでチェック
セーフモードで起動すると、アプリの影響を受けずに動作確認ができます。
セーフモードで問題が起きない場合は、やはりインストール済みアプリが原因かも?
→電源ボタンを長押し→画面の「電源を切る」長押し→「セーフモードで再起動しますか?」に「OK」
✅ 5. バッテリー劣化を疑ってみる
上記を試しても改善しない場合、バッテリー自体が原因の可能性が高いです!
特に長く使っているスマホは、バッテリーの劣化で電圧が安定せず、急に電源が落ちる症状が出ることがあります。
🛠 それでも直らない時は修理が安心!
上記の対処でも改善しない場合はバッテリーの不具合の可能性大です!
どれだけ対処法を試しても改善しない時は、無理せずプロに相談するのが一番!
バッテリー交換だけでなく、基板やコネクタの故障も考えられるので、早めの診断が安心です。
当店ではAndroidスマホの修理にも対応!
バッテリー交換・画面修理・データそのままで即日対応いたします😊
🔧 実際の事例:AQUOS sense6s のバッテリー交換で改善しました!
先日、AQUOS sense6sをご利用のお客様から
「最近、電源が勝手に落ちることがあって困っています」とご相談いただきました。

診断の結果、バッテリーの劣化が原因と判明!
そのまま当店でバッテリーを交換させていただきました!
↓新しいバッテリーに交換中✨↓

交換後は問題も改善され気持ち良く使っていただけるようになりました。✨
✅ 今回のまとめ
いかがでしたか? バッテリーの劣化や内部故障が原因の場合は、自分でできる対処では限界があります。
「これって寿命かな…」と諦める前に、ぜひ当店までお気軽にご相談ください📱
📍スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店 店舗情報
↑修理費用はこちらから↑
店舗名:スマートクリア天神橋筋六丁目駅前店⚾️
営業時間:10:00〜19:00(年中無休)
アクセス:大阪メトロ谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」5番出口すぐ
住所:〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋7丁目1−24 ジオタワー2F
対応サービス:iPhone修理 / android修理 / スマホ修理 / 画面割れ / バッテリー交換 / 水没修理 / ホームボタン修理 / 破損修理 / iPad修理 ほか
対応エリア:天六・天満・長柄・中崎町・扇町・都島・南森町・梅田・東梅田・西天満・北浜・本庄 など
✅ ご予約なしでもOK!
✅ データそのまま即日修理!
✅ 地域最安級の安い料金で高品質パーツを使用!