スマホのバッテリー膨張、そのままにしていませんか
スマートフォンの画面や背面が浮いてきている…そんな症状を見つけたら、すぐに対処が必要です。これは「バッテリー膨張」と呼ばれる現象で、バッテリー内部にガスがたまり、機器が変形してしまう状態です。原因は、バッテリーの劣化や高温環境での使用、過充電などが挙げられます。膨張は内部での異常のサイン。使用を続けると発火や爆発のリスクがあるため、絶対に放置してはいけません。
放置することで起こりうる危険とは
膨張したスマホのバッテリーを使い続けると、破裂や煙、最悪の場合は発火による火災に発展する危険があります。通勤・通学カバンの中や、自宅の布団の上などで突然発熱するケースも報告されています。また、膨張によって画面や基板が損傷し、データの取り出しが困難になったり、修理費用が高額になることも。スマホの異変に気づいたら、なるべく早く適切な処置をすることが、自分と周囲の安全を守るために重要です。
スマホの処分は札幌市のルールに従って
札幌市では、リチウムイオンバッテリーの取り外しが出来ないスマートフォンなどの小型家電は、通常の家庭ごみとして出すことができません。バッテリーが膨張していないスマホであれば、一部家電量販店や携帯ショップなどに設置されている「リサイクルボックス」への持ち込みが可能ですが、膨張しているものはリサイクルボックスへの投函をお断りされる場合があります。このように、バッテリーが膨張しているスマホは各区のリサイクルセンターなどに直接持ち込みが必要であり、処分先が少ないため後回しになってしまうことも多いようです。
即日で安心対応!スマートクリアMEGAドン・キホーテ新川店にお任せください
バッテリーの膨張が確認できた場合、処分ではなくバッテリー交換によって安全に再使用できることもあります。
そんな時こそ、スマートクリアMEGAドン・キホーテ新川店の出番です。
当店では、iPhoneをはじめとした各種スマートフォンのバッテリー交換を即日対応で行っております。事前予約は不要で、最短40分〜のお渡しが可能です。もちろんデータもそのままで修理が可能なため、バックアップを取っていなくても安心です。特に、お買い物中に作業が完了するため、お忙しい方にもお喜びいただいております。修理実績が豊富な専門スタッフが常駐しており、症状の診断から修理完了まで丁寧にご対応いたします。
異変に気づいたら、無理に使い続けず、すぐにご相談ください。
「膨らんでるかも…?」というご相談だけでも大歓迎です。
まとめ:安全・安心のために、今すぐ確認と行動を
スマートフォンのバッテリー膨張は、単なる故障ではなく、火災など重大な事故につながる可能性をはらんでいます。目に見える膨らみだけでなく、「なんだか本体が熱くなりやすい」「画面が浮いている」といった症状も要注意です。札幌市では正しい処分方法が整備されていますが、膨張の程度によっては、修理・交換でスマホを再利用できるケースもあります。
スマートクリアMEGAドン・キホーテ新川店では、バッテリーの状態チェックや即日交換に対応しており、万が一のときも頼れる存在です。面倒な予約も不要で、そのままお立ち寄りいただけます。
スマホの安全と快適な日常のために、膨張バッテリーを放置せず、早めに対処することが大切です。