こんにちは!スマートクリアドン・キホーテ小樽店です!
皆さんのお家に、落として画面がバキバキに割れてしまったiPad、眠っていませんか?
「もう使わないから…」「そのうち修理しようと思ってて…」と、押し入れやクローゼットにしまったままにしている方、多いのではないでしょうか?
しかし実は、それ…非常に危険です。
割れたままのiPad、危ない理由とは?
画面割れは見た目の問題だけではありません。
ヒビの隙間からホコリや水分が入り込むことで、内部基板にダメージが蓄積したり、タッチ操作が効かなくなることも。
また、割れたガラス片で指を切る事故も珍しくありません。特にお子様がいるご家庭では、思わぬケガに繋がる危険性があります。
さらに、iPadなどの一部機種はタッチパネルと液晶パネルが分かれている構造になっているため、
ガラスが割れただけに見えても、内部の液晶までダメージが及んでいることもあります。
画面がチカチカしたり、表示が乱れている場合は特に要注意です!
また、画面割れの原因がバッテリー膨張によるものだった場合は放置厳禁。
内部からの圧力で画面が押し上げられ、割れてしまうケースもあり、最悪発煙・発火のリスクも…。

iPadの画面割れ、放置すると…
-
タッチ操作が効かなくなる
→ タッチセンサー部分が割れたり断線することで、反応が鈍くなったり、まったく動かなくなることがあります。 -
ホコリ・水分が入り込み、基板が腐食
→ 割れた隙間から侵入した微細なホコリや湿気が、基板上の電子部品を劣化・腐食させてしまいます。 -
ガラス片によるケガ
→ ヒビ割れ部分に触れると、細かいガラス片が指に刺さるなど、思わぬケガの原因になります。 -
液晶表示の不具合・ブラックアウト
→ 表面の破損により内部の液晶パネルが圧迫・破損し、表示に線が入ったり、全く映らなくなることがあります。 -
内部部品の故障やショート
→ 割れた部分から異物や湿気が入り込み、電気的なショートを引き起こしてパーツが壊れることがあります。 -
バッテリー膨張・発火のリスク(見逃しがち!)
→ 割れの原因がバッテリー膨張だった場合、内部でガスが発生し続け、圧力が高まることで発煙や発火につながる恐れがあります。
「画面がバキバキのiPadあるかも…」という方へ
もし、こんな状態のiPadがご自宅にある場合は、すぐにご相談ください。
-
画面に大きなヒビや欠けがある
-
タッチが反応しない
-
表示が乱れる・液晶ににじみがある
-
表面が浮いてきている(バッテリー膨張の可能性)
-
電源が入らない
スマートクリアドン・キホーテ小樽店では、液晶パネルの交換はもちろん、バッテリーの診断・交換も迅速に対応いたします。
放置されていた端末でも、状態を丁寧にチェックし、安全に修理いたします。

まとめ
割れたiPadの液晶は、ただの「見た目の問題」ではありません。
タッチと液晶が別になっている機種ほど、内部の損傷に気づきにくく、放置すると症状が悪化する可能性も。
また、大切なデータを失ったり、思わぬ事故に繋がる危険もあります。
「もう古いから…」とあきらめる前に、一度スマートクリアドン・キホーテ小樽店にご相談ください!
事前のお見積り・ご相談は無料です。
画面がバキバキのiPadも、まだまだ現役で使える可能性がありますよ!
修理等を検討される際は、
ぜひスマートクリアドン・キホーテ小樽店にご相談ください。
iPhone・スマホのバッテリー交換や画面修理、各種トラブルの修理も行っております。
お客様のご要望に合わせて、最適な修理プランを提案いたします。
ご来店を心よりお待ちしております!
↓↓↓Webからのご予約+公式LINEの友だち登録でオトクです!↓↓↓
住所 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目20−1 ドン・キホーテ小樽店1階 |
電話番号 | 0120-657-357 ※一定品質管理の為、部品販売の営業連絡は固くお断りしております。 |
営業時間 | 10:00~19:00 定休日 水曜日 |
支払方法 | 現金、クレジットカード(楽天、VISA、master、JCB、AMEX、DinersClub、DISCOVER等)、paypay、楽天pay |
アクセス | JR函館本線小樽駅から徒歩5分 最寄のバス停:小樽駅バスターミナル |